里暮らし体験塾

男鹿市北浦真山字水喰沢
(なまはげ館となり)

電話 0185-22-5050
FAX 0185-22-5080
※なまはげ館につながります

●開館時間・休館日/
 なまはげ館と同じ

●入館料/
 なまはげ館入館料に
 含まれております。

※体験内容によっては材料費等が
 発生する場合があります

里暮らし体現者、募集してます。
催しをしたい方には
場所もお貸しします。

里暮らしに興味がある、山仕事をしてみたい、田んぼをやってみたい、野菜が作りたい、無農薬・無肥料・耕さない田畑に興味がある等、または里暮らし等に関わる技術の習得や伝承をしたいと思っている方で、一緒に活動していただけるボランティアスタッフを募集しています。
また、里暮らし体験塾を利用して様々な活動をしたい方に場所をお貸しいたします。 お気軽にお問合せください。

体験塾の催し案内や日々の出来事をお伝えします

2014年3月

2014/03/24 更新 _ 催しのご案内

「昔ながらの豆腐づくり」勉強会。

明後日、3月26日(水)10:00頃~より、
海水を使った昔ながらの豆腐づくり(試作)を行います。(※天候等により海水が手に入らない場合はにがり使用予定)
海水だけでなく、石臼やかまどなどの道具も使います。

昨年も一度地元小学生と行いましたが、男鹿石で作った石臼での初めての豆腐づくりで試運転も兼ねているの為、あくまでも「試作&勉強会」ですので、ご了承ください(笑)
地元の方々と一緒に、自由参加で行いますので興味のある方は是非お越しくださいませ。

※見学自由・参加費無料・人数が多い場合は試食程度となります。

2014-03-24.jpg

2014/03/22 更新 _ 今日の男鹿半島

春のおとずれ。

2014-03-22.jpg

2014-03-22(2).jpg

この時期になるとありがたい頂きもの、地元産の「わかめ」。

長~いまま頂くのでわかめだけでなく、茎わかめ、めかぶなど様々なところを食べることができます。

わかめは教えてもらい、トロトロわかめに。

茎の部分は醤油漬けやかまどで炊いて佃煮、山椒味噌であえ物などに。

2014/03/05 更新 _ 今日の男鹿半島

斬新。

現代でワラジを履くのもお洒落に見える。

つまごワラジを習いにきていたお母さんが自分で履く用のワラジを完成させました。

日常で履くのもアリですね。

2014-03-05.jpg

2014-03-05(2).jpg

2014/03/03 更新 _ 今日の男鹿半島

仲間入り。

里暮らしで働いている子のばあちゃん家で使っていた振り子の柱時計。

今も現役バリバリです。

古くて味わいのある時計。

使ってきた人の大事にしてきた思いや、作った人の知恵や技術がかい間見えます。

2014-03-03.jpg

2014-03-03(2).jpg

2014-03-03(3).jpg